
初めて見たときは正直ビミョーな感じだったのですが


今日、西武百貨店に行きましたらパステルの「オカザえもんプリン」なるものを発見

店員さんによりますと、今朝も開店と同時に何人かが買いに来たらしい

店内アナウンスで流れましたドンクの「オカザえもんパン」はアッと言う間に売り切れまして買えませんでした

そして、こちらは私のお気に入りの地元(西尾)「亀屋米津」のお菓子「三河巻」

ふわふわのどらやき生地にこしあんが巻かれてあって、何とも美味しい

岡崎にも店舗がありますが、売り切れてしまうことも。。。そして、この「亀屋米津」本店では朝に食パン(10本限定)が売られます

「大納言」には小倉が入っていまして、焼いてバターをつけますとまさに「小倉トースト」の出来上がり

パンも岡崎店で予約が出来ますよ

もうひとつの地元ネタ

友人から教えてもらいました、家のすぐ近くにあります「居酒屋 源喜(げんき)」
たまには、ということで家族で行ってきました

目の前のしゃもじはコースター

店内はそんなに広くありませんが、いろいろなお酒が所狭しと並んでいまして

「突出し(枝豆、もろきゅう、太刀魚の干物)」

この太刀魚の干物はメッチャ美味しい

「濃厚手作り豆腐」
「〆サバ」
「厚揚げ」
「串カツ」
「北海道男爵じゃがバター塩辛のせ」
このメニューは以前S損保の支社長から北海道の定番メニューということで教えていただき、塩辛を乗せることに驚いたのですが何とこのお店では定番メニューであったので思わず頼んでしまいました

実際食べてみると、塩辛というより明太子のような不思議なお味。美味しかった〜

「活穴子まるごと1本天ぷら」
娘はひたすらこの天ぷらだけでご飯を食べていました

今回は頼みませんでしたが、炭焼きの串もいろいろあって美味しそうでした

ですが、やっぱり家族でこういうお店は難しいですね

何というか、いろいろなことが気になってしまうし間がもたない・・・
料理はどのメニューも手が込んでいて意気込みが感じられましたし、何より美味しかったのでまた行ってしまうかも

今回もお読みいただきましてありがとうございました。