2013年07月07日

優れもの!!・・・だと思う。

毎日暑い日が続くようになり、リビングに扇風機をひらめきということで、昨日近くのケーズデンキに出かけました車(セダン)

私の希望はダイソンの羽根のない扇風機「エアマルチプライアー」だったのですが、いざ店頭に行ってみると他の扇風機に比べやたらに高い目1台4万円もしますたらーっ(汗)

一緒に言った主人が「これなら普通の扇風機何台も買えるのにバッド(下向き矢印)」というので、それもそうね〜ということで他の商品を見てみるとサーチ(調べる)

「あ、これはexclamation&question
ちょっと今迄の普通の扇風機とも違うし、タテにもヨコにも置けるexclamationということで購入したのがこちらグッド(上向き矢印)
019.JPG

「涼むだけでなく部屋干しにも使える」と書いてありますぴかぴか(新しい)
008.JPG

・立てて扇風機、横に置いて部屋干しの1台2役
・衣類の生乾きのニオイ対策に、ヒノキチオールフィルター付
・温度センサー自動運転搭載で快適&節電をサポート
ということで1時間の電気代約1円ですわーい(嬉しい顔)

いや〜家電製品も進化していますね決定リモコンもついていますし、かなりのハイパワー揺れるハート
エアコンだけでは感じられない涼しさが加わって、今年の夏はこれで乗り切れそうですハートたち(複数ハート)

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
posted by UNIVERSAL at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月04日

美味しかった☆

先日、中小企業診断士でもあり保険代理店でもあるTさんに連れていっていただいたお店ぴかぴか(新しい)
岡崎にあります天ぷらの「大和」NEW
018.JPG

ランチで行ったことはありますが、夜は初めて夜
017.JPG

Tさんは、こちらのお店の常連さんらしく大将と仲良さそうに話されていますー(長音記号2)
カウンターに座って、揚げたて天ぷらをいただきましたハートたち(複数ハート)

「活き海老の頭」海老の香りが強くて美味しかった〜グッド(上向き矢印)
001.JPG

突出しの小鉢「新レンコンのあえもの」
002.JPG

「海老exclamation」先ほどの頭の部分もカリカリして美味しかったけど、身の部分はさすがの美味しさです決定
003.JPG

「れんこん」サクサクしてますexclamation
004.JPG

「あなご」肉厚でふわふわです〜揺れるハート
005.JPG

「冷やしトマト」ドレッシングが自家製手(パー)
006.JPG

「丸十(さつまいものことをマルジュウと呼ぶらしい)」ホクホクかわいい
007.JPG

「キス」定番ですが、やっぱり美味しい手(チョキ)
008.JPG

「ズッキーニ」初めて食べましたがナスに似てる味ー(長音記号2)
009.JPG

「愛知県産とうもろこし」甘いexclamation×2
010.JPG

「ほたて」中はほとんどレアわーい(嬉しい顔)
011.JPG

「アスパラガス」中に水分が閉じ込められているのでみずみずしいグッド(上向き矢印)
013.JPG

「ふぐの白子」
014.JPG

締めに「小天丼」かきあげがふわふわしていて、中には様々な具が入っていまするんるん
015.JPG

デザート「自家製プリン」ちょっと甘いものがあると嬉しいですねわーい(嬉しい顔)
016.JPG

いや〜、揚げたて天ぷらがどんどん出てくるって素敵ですぴかぴか(新しい)
Tさんと大将との話も大変面白く、Tさんがとても歌がお上手だと大将が教えてくれましたカラオケ
よくよく聞くと、Tさんはバンド活動をされているとのこと耳11月にライブイベントをされるそうで時間が合えば観に行きたいと思いますイベント

Tさんは15年程前にM保険社員の方で当時私が勤務している事務所の担当者の方でした。そして、私も前の事務所を退職し独立開業し、Tさんも退職され独立開業されまして7年ほど前でしょうか、またまた偶然にお会いした際に名刺交換させていただきまして。。。
1年ほど前に1度、2か月程前にまた仕事を通じてご縁があり食事にご招待していただきましたわーい(嬉しい顔)
当時を思い出し懐かしくいろんなお話ができました。保険代理店という立場も同じなので、これからの代理店のあるべき姿についていろいろご教授いただきました決定日頃他の代理店の方と接点がほとんどありませんので、今後の活動について考える良い機会となりました。。。

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
posted by UNIVERSAL at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月02日

じぇっ!・・じぇじぇっ!!・・・じぇじぇじぇっ!!!(結構気味悪いです、すみません)

いつもと同じ慌ただしい朝の時間、息子が「殺虫剤どこ?」と聞いてきましてあせあせ(飛び散る汗)
蚊でもいたのかなぁと思って、保管してある場所を教えたところ何やら壁にむかって結構な時間スプレーしてますダッシュ(走り出すさま)
何にスプレーしているの?・・・目

じぇっ!じぇじぇじぇっ!!!(本当にこんな感じでexclamation)何と和室の窓(しかも部屋の中exclamation×2)にヘビがたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

一瞬何のことやら分からなくくらい混乱しましたが、このままではどんどん部屋の中に入ってきてしまうがく〜(落胆した顔)
しかも殺虫剤をかけられたヘビはこちらにファイティングポーズもうやだ〜(悲しい顔)

何とか外に出すしかない・・・でも、怖いバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)怖すぎるバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


そんなこんなしているうちにヘビは調子に乗って窓から壁を伝って降りてくるじゃありませんかふらふら
あまりの光景に思わず写真を撮ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)(撮ってる場合じゃなかったような気もしますが)
020.JPG

とにかくどうにかして外に出さないとひらめきで、クイックルワイパーをヘビに近付けて(自分ではとても出来なくて息子を遠隔操作ダッシュ(走り出すさま))下から巻き取るようにしたら、案の定ヘビがクイックルワイパーの柄の部分に巻きつきましたので、下に歩行者がいないことを確認してクイックルワイパーを振ってもらったところ「ポトっ」・・・
ヘビが2階から落ちまして一件落着ー(長音記号2)

そんなに大きなヘビではなかったものの、どうしてヘビはあんなに不気味なんでしょうか?もうやだ〜(悲しい顔)

私が小さい頃には、「青大将」というヘビを何度か見たことがありますが、今朝のヘビはみたことない模様どんっ(衝撃)
このヘビ、何て名前のヘビか分かる人は教えてください・・・

朝から間近でヘビを見たので、今日は何か良いことあるかなぁと思ったのですが、な〜んにもありませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
今回もお読みいただきましてありがとうございました。
posted by UNIVERSAL at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。