2013年12月27日

ファンキー加藤インストアライブ(☆中部国際空港セントレア)4

前回のつづき・・・

はい、ここからは一切撮影禁止なので画像はありませんがたらーっ(汗)

河原崎辰也さんのライブも終わり、ファンキー加藤さんの出番
実は12時までの待ち時間、小さい音量ですが2月に発売ソロシングルの「MY VOICE」と「さくらふわりふわり」が流れていまして。。。少しは耳になじんだところ耳

ようやく本人が目の前に登場し、解散してから今までの思いを語ってくれました。
そして、「MY VOICE」という曲が生まれたきっかけも。。。

目の前で「MY VOICE」、続いてこれまた新曲「さくらふわりふわり」

続いて「あとひとつ」
この曲は全員で唄いましたグッド(上向き矢印)楽天の優勝を思い出します

あ、そうそう。私の見たところ観客の3分の1くらいが男の人で。。。子供連れのお客様も結構いらっしゃったのですが目(子供達も頑張って待っていました
この会場に来てくださったたくさんのお父さんの為にって「ヒーロー」も熱唱ぴかぴか(新しい)
これまた全員で熱唱exclamation

続いて「悲しみなんて笑い飛ばせ」
ここで先ほど購入したタオルが大活躍
001.JPG

あっという間に楽しかったインストアライブは終了し、続いてトークショーですひらめき
トークショーの内容は年明けのCBCラジオで聞くとして、いよいよ握手会の始まり始まり・・・

022.JPG

順番が来まして、握手してもらい少しお話もできましたるんるん
何とその会話の中で一つ約束してもらいました決定何を約束させてもらったかは今後の活動で結果がわかるのでここでは伏せますが・・・
願いがかなう日がくるでしょうか?

最後にハイタッチして終了end
それにしても目の前に本人がいるってすごいことだと思うけど、あっという間の出来ごとでダッシュ(走り出すさま)
ボーっとしながら自宅に帰りました車(セダン)というか、朝早くからの行動で疲れてしまったといった方が正しいかもしれませんふらふら

ですが、私の隣にいた安城在住の女性(多分私よりも年上)は、次の日にモレラ岐阜で行われるファンキー加藤イベントに朝から参加するとのことでしたので私なんてまだまだですねたらーっ(汗)

いや〜、貴重な経験が出来た一日でしたハートたち(複数ハート)疲れたけど・・・

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
posted by UNIVERSAL at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月26日

ファンキー加藤インストアライブ(☆中部国際空港セントレア)3

前回のつづき・・・

エリアに戻ったら後は時間が来るのを待つのみなんですが、その間もスタッフの皆さんはマイクテストや会場の設置に大忙しですダッシュ(走り出すさま)
その中でもマイクテストの念入りさと言ったらひらめき
いろんな声を出しながら「○○10下げて」とか「そのままで○上げて」とか細かく指示が出ます耳
しかもスピーカーもいくつもあるので全部をチェック終わったと思ったらまた最初から・・・一体何回チェックするのか〜?って位念入りです
座って待っている観客の皆さんからは「時間が経つとまた音が合わなくなるのかね?」なんて声も出ていましたあせあせ(飛び散る汗)

前方の大画面に映像が映し出されるのですが
015.JPG

次々に映像が変わる中で、あれ?これは
019.JPG

13時からファンキー加藤のイベントで、何とその前の12時からは「河原崎辰也」さん(?)のイベントがあるらしい
と言っても朝の5時から並んでいる人達はほぼファンキー加藤のファンなのでたらーっ(汗)「河原崎辰也って誰?」の世界です
そこからスタッフの方による観客整理が始まりまして11時には全員立ちましてギュウギュウ詰めで待ちます時計

11時〜 ステージに河原崎辰也さんが登場exclamation
私は前から5列目ってこともあってカーテンの向こうの控室がところどころ見えていたのですがカーテンの向こうで怖い顔をしていたお兄さんが河原崎辰也って人だったんだ。。。とステージの上の満面の笑みとは全く別の顔です
カーテンの奥では緊張していたのかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)

11時からリハーサルってことで何曲か河原崎辰也さんが歌い、「ここは手を振って!」とか「ここは拍手して!」など指示が出て観客はその通りに動きます
あ、そうそう。今回のイベントは空港の4階ですので、事前にスタッフの方から「今日はジャンプ禁止ですexclamation」と言われておりましたふらふら
ファンキー加藤さんの歌では必ずといっていいほどジャンプしてしまうので、観客の人からは「え〜がく〜(落胆した顔)」って声も聞かれましたが、そんな中での河原崎辰也さんの曲名がなんと「ジャンプ」
いかにもジャンプして聞いて欲しい曲って感じなんですがジャンプ禁止じゃん・・・
それともう1曲は「リサイクル」。紙切れを出せば買えるものばかりの世の中だけど、心や気持ちはリサイクルできないんだよ〜・・・という歌でした

リハーサルも終わり、12時からの河原崎辰也さんの公開録音も終わり、いよいよファンキー加藤さんの登場ですexclamation
021.JPG

と続きは次回ということで。

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
posted by UNIVERSAL at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

ファンキー加藤インストアライブ(☆中部国際空港セントレア)2

前回の続き・・・

握手会チケットをようやく手に入れた時には並び始めて2時間半以上経っていましたが、すぐ横にこの看板が目

009.JPG


知らない人には何のことやらさっぱりわからないと思いますが。。。あせあせ(飛び散る汗)
ファンキー号というのはファンキー加藤のファンクラブの名前でCREWというのはファンクラブの会員のことなんですねひらめき
ということでファンクラブの会員には特別にピンズをもらえるわけです
そのピンズは数種類ありましてくじで当たった種類のピンズがもらえます
私の当たったのはこれ手(チョキ)
「うみがめ」のピンズでしたかわいい
002.JPG

早速帽子に付けましてNEW
003.JPG

あ、そうそう。タオルも買わないとグッド(上向き矢印)
001.JPG

このタオル、ライブの中で使うんですよ〜、きっとぴかぴか(新しい)
ということでライブ会場の4階に戻ります右斜め上
011.JPG

エスカレーターを上がりますとちょうど舞台の裏側に出ました目
012.JPG

この向こう側がライブ会場ですね
私の並んだのはAエリアですので、チケットを見せてAエリアに戻ります決定
008.JPG

さて、この時点でまだ8時頃時計
残り5時間となりましたsoon

っていうか、まだあと5時間も待つの?って感じなんですが既に起きてから5時間経ちましたからね。
半分過ぎて折り返しってところでしょうか・・・

では、この続きはまた次回ー(長音記号2)

今回もお読みいただいてありがとうございました。
posted by UNIVERSAL at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。