はい、ここからは一切撮影禁止なので画像はありませんが
河原崎辰也さんのライブも終わり、ファンキー加藤さんの出番
実は12時までの待ち時間、小さい音量ですが2月に発売ソロシングルの「MY VOICE」と「さくらふわりふわり」が流れていまして。。。少しは耳になじんだところ
ようやく本人が目の前に登場し、解散してから今までの思いを語ってくれました。
そして、「MY VOICE」という曲が生まれたきっかけも。。。
目の前で「MY VOICE」、続いてこれまた新曲「さくらふわりふわり」
続いて「あとひとつ」
この曲は全員で唄いました楽天の優勝を思い出します
あ、そうそう。私の見たところ観客の3分の1くらいが男の人で。。。子供連れのお客様も結構いらっしゃったのですが(子供達も頑張って待っていました
この会場に来てくださったたくさんのお父さんの為にって「ヒーロー」も熱唱
これまた全員で熱唱
続いて「悲しみなんて笑い飛ばせ」
ここで先ほど購入したタオルが大活躍
あっという間に楽しかったインストアライブは終了し、続いてトークショーです
トークショーの内容は年明けのCBCラジオで聞くとして、いよいよ握手会の始まり始まり・・・
順番が来まして、握手してもらい少しお話もできました
何とその会話の中で一つ約束してもらいました何を約束させてもらったかは今後の活動で結果がわかるのでここでは伏せますが・・・
願いがかなう日がくるでしょうか?
最後にハイタッチして終了
それにしても目の前に本人がいるってすごいことだと思うけど、あっという間の出来ごとで
ボーっとしながら自宅に帰りましたというか、朝早くからの行動で疲れてしまったといった方が正しいかもしれません
ですが、私の隣にいた安城在住の女性(多分私よりも年上)は、次の日にモレラ岐阜で行われるファンキー加藤イベントに朝から参加するとのことでしたので私なんてまだまだですね
いや〜、貴重な経験が出来た一日でした疲れたけど・・・
今回もお読みいただきましてありがとうございました。